· 

令和7年初のせせらぎ広場清掃

久々の投稿です。

 11日(土)せせらぎ広場の清掃の日でした。

 

 大量の落ち葉が、池にも水路にも蓋をしてしまっていました。

 太陽の光が届いていない。

 案の定カワニナの姿は見当たりません。

 地球上の厳しい気象状況はせせらぎ広場にも及ぼしているのかしら?

 部屋の中で 飼育しているカワニナも思うように育ちません。

 ホタルの幼虫も育ちが良くなくて、数は昨年に比べて三割にも満たない。

 ネガティブな報告で、申し訳ありません。

 七代目のホタルが翔び交う姿を委員会の子ども達と共に待ちたい。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    佐伯正治 (月曜日, 13 1月 2025 18:09)

    今年も時間をつくり参加させていただきます。宜しくお願いします。

  • #2

    西村 陸 (月曜日, 13 1月 2025 20:18)

    いつも細やかなご活動に頭が下がります。
    夏の繁茂もすごいですが冬の枯葉もまた。。。
    でも思いのある皆さまの献身的な活動によって毎度生き返るせせらぎ広場の姿を見ては「来月もまた」と楽しみに続いています。
    これからもよろしくお願いします!